過去イベント情報 2022年

 

2022年12月

LEADers 9th (リーダーズ) -LEAD the future of endovascular ! -
【20代30代の医師対象企画】

日 時:12/21(水) 19:00~21:00
形 式:Zoom Webinar
費 用:無料
対 象:20代、30代のEVT Physicians【医師限定】 ​


毎回大変好評の「LEADers(リーダーズ)」の第九弾、「LEADers 9th」を開催します。 EVTの未来を切り開いていく20代30代の先生方を対象にした、ざっくばらんな情報交換の会です。 EVTに少しでもご興味をお持ちの20代30代の先生、是非ご参加ください!
(*大変恐縮ですが本会は20代30代以外の先生のご参加は原則お控えください。)
ファシリテーター:
 仲間 達也 先生(東京ベイ・浦安市川医療センター)
Case Presentation by Young Generation:
  1. 「バルーンスタックのベイルアウトに苦慮した一例」
      山根 治野 先生
    (大阪医療センター 循環器内科)
  2. 「2度のバイパス術の既往がある右CIA-EIA閉塞病変に対しEVTで治療した一例」
      坂本 拓馬 先生
    (高松赤十字病院 循環器内科)
  3. 「腸骨動脈入口部の治療中に生じた塞栓症」
      金濱 望 先生
    (八戸赤十字病院 循環器内科)
  4. 「BK治療中にspasmや術中新規出現した血栓により難渋したCLTIの一例」
      高原 正幸 先生
    (君津中央病院 循環器内科)
講師&スペシャルコメンテーター:
「何もない」から始まったEVT 道(仮)
 早川直樹 先生
(国保旭中央病院)

Boston Scientific Webinar
LEAD Case Conference-2022年1番タフだった症例-

日 時:12/19(月) 19:00~20:45
形 式:Zoom Webinar
費 用:無料​


年末を締めくくるにふさわしい『2022年を総括する大症例検討会』を開催いたします。
2022年を振り返って、一番タフだった症例はどんな症例でしょうか? エキスパートの先生でも大変だった、困った症例を持ち寄っていただき、本気で症例検討をしていただきます。
是非ご参加ください。
【座長】
 鈴木 健之 先生(済生会中央病院)
 工藤 敏文 先生(東京医科歯科大学附属病院)

【コメンテーター】
 山岡 輝年 先生(松山赤十字病院)
 飛田 一樹 先生(湘南鎌倉総合病院)
 高橋 大 先生 (山形大学医学部附属病院)
【タフ症例提示】
 「Failure ~覚悟が足りなかった症例~」
 佐藤 裕介 先生
(福井大学医学部附属病院)
 「どうなってるの?これ。~後悔先に立たず~」
 關 秀一 先生 
(近森病院)
 「再開通に難渋した高位大動脈閉塞症例」
 佐藤 友保 先生
(土谷総合病院)
 「石石石石」
 加藤 拓 先生 
(洛和会音羽病院)
 「Renal footに対してEVTを施行した一例」
 毛利 晋輔 先生
(済生会横浜市東部病院)

ハイボリュームセンターの毎日 #4
JET共催ウェビナー

日  時:12/16(金) 19:00~20:00
形  式:Web
言  語:日本語
参加費:無料​
Leader:
 藤原 昌彦 先生(岸和田徳洲会病院)
 仲間 達也 先生(東京ベイ・浦安市川医療センター)
Nurse:
 草柳 拓 先生 (岸和田徳洲会病院)
 斎藤 寛隆 先生(東京ベイ・浦安市川医療センター)
『ハイボリュームセンターの毎日』と題したJET/ボストン共催の全4回のシリーズウェビナーです。 東西2つのハイボリュームセンターである東京ベイ・浦安市川医療センターと岸和田徳洲会病院をそのモデルケースとしてLEAD(PAD)診療の毎日を多専門職・診療部門のスペシャリストの視点からサマリーしていただきます。 ハイボリュームセンターでなくても、より多くのLEAD患者様を、より高い質で救うためのヒントが得られるチャンスかと思います。
全4回の最終回となります今回は、藤原先生、仲間先生と看護師さん達の発表+フリートーク、という形でお届けいたします。 (過去3回にご登壇頂きました先生方には今回もご登壇いただきトークに参加いただく予定です)
来年5月東京開催のJET2023を先取りしましょう。
※ご登録はJETホームページWeb会員サイトにて行っております。
※JET Web会員にはJETホームページにて無料で登録できます。

Wolverine™ Peripheral Cutting Balloon™ 発売記念(PAD/LEAD)
Peripheral Cutting Balloon™の「進化」と「真価」

日 時:12/14(月) 19:00~20:00​
形 式:Zoom Webinar​
費 用:無料​


ついにPAD/LEAD領域でも使用可能になりました新しいPeripheral Cutting Balloon™であるWolverine™(ウルバリン)の発売記念講演です。​
Wolverine™はどこが進化したのか?また実臨床での効果はどうなのか?​
Wolverine™の真価について臨床経験豊富な福永先生、滝村先生にお話いただきます。是非ご参加ください。​
司 会: 曽我 芳光 先生(小倉記念病院 循環器内科)​
講 師: Wolverine™ここが変わった」
​福永 匡史 先生
(森之宮病院 循環器内科)​
  Cutting Balloonをこう活かすーこれが Cutting 効果だー」
滝村 英幸 先生
(総合東京病院 循環器内科)​
司会:曽我 芳光 先生(小倉記念病院 循環器内科)​
講師:Wolverine™ここが変わった」
​福永 匡史 先生(森之宮病院 循環器内科)​
 Cutting Balloonをこう活かす
 ーこれが Cutting 効果だー」

滝村 英幸 先生(総合東京病院 循環器内科)​

VAIVT Academy
PCBをVAIVTで活かす③

日 時:12/12(月) 19:00~19:50
形 式:Zoom Webinar
費 用:無料


今回はカッティングバルーンをどう活かすかについて、カッティングマスターの先生方からレクチャーいただきます。
VAIVTにおけるバルーンの選択肢も増えてきている中で、いつ使うのか?どこで使うのか?本当に有効なのか?経験則だけでなく、データも出していただきながらご講演いただきます。
是非、ご参加をお待ちしております。
司 会: 堀田 祐紀 先生 (金沢循環器病院 副院長)
講 演: 「カッティングバルーンのススメ」
井上 浩伸 先生
 (甲府昭和 腎クリニック 理事長)
  「カッティングバルーンを有効に安全に使う」
甲斐 耕太郎 先生
(バスキュラーアクセスクリニック目白 院長)
司会:
堀田 祐紀 先生
(金沢循環器病院 副院長)
講演:
「カッティングバルーンのススメ」
井上 浩伸 先生

(甲府昭和 腎クリニック 理事長)
「カッティングバルーンを有効に安全に使う」
甲斐 耕太郎 先生

(バスキュラーアクセスクリニック目白 院長)

TECC 2022 Grab the Globe
ショートレクチャー/スペシャルレクチャー共催のご案内

日  時:12/10(土)
形  式:オンライン開催


このたびTECC 2022において、ショートレクチャーとスペシャルレクチャーを共催させていただきます。 皆さまのご参加をお待ちしております。
ショートレクチャー3
10:40-12:00の間の10分間
Wolverine™Peripheral Cutting Balloon™ 発売記念
Cuttingマニアから一言

土井 英樹 先生
(熊本労災病院)
ショートレクチャー5
13:00-14:20の間の10分間
Criteria for Choosing Which DCB to Use for Daily Use
艫居 祐輔 先生
(小倉記念病院)
スペシャルレクチャー5
 座長   
飛田 一樹 先生(湘南鎌倉総合病院)
 講師   
SFA 2022 総括
飯田 修 先生
(関西労災病院)
ショートレクチャー3
10:40-12:00の間の10分間
Wolverine™Peripheral Cutting Balloon™ 発売記念
Cuttingマニアから一言

土井 英樹 先生
(熊本労災病院)
ショートレクチャー5
13:00-14:20の間の10分間
Criteria for Choosing Which DCB to Use for Daily Use
艫居 祐輔 先生
(小倉記念病院)
スペシャルレクチャー5
 座長  
飛田 一樹 先生(湘南鎌倉総合病院)
 講師  
SFA 2022 総括
飯田 修 先生
(関西労災病院)

VAIVT Academy
VAIVTを「モダリティ」から考える

日 時:12/8(木) 19:00~20:00
形 式:Zoom Webinar
費 用:無料​


このたび、エコーメーカーであるGEヘルスケアさんとの共催企画第5弾を開催させていただくことになりました。
今回はモダリティにフォーカスします。 透視下VAIVTにもエコー下VAIVTにもメリット・デメリットがあると思いますが、エキスパートの先生方の手技の工夫とモダリティの進化を学べる会になるかと思います。
是非、ご参加をお待ちしております。
司 会:深澤 瑞也 先生(加納岩総合病院 透析アクセスセンター)
講 演:「モダリティから考えるエコー下VAIVT」
   相川 潔 先生(名古屋血管外科クリニック)
    「モダリティから考える透視下VAIVT ~最新Cアームの特徴とVAIVTの経験~」
   前波 輝彦 先生(あさおクリニック 理事長・院長)

冬に備える BICS 冬期講習2022
第3夜 BICSスピンオフ “クリスマスセミナー②” 小児インターベンションアドバンス座学

【職種制限なし:PI Website会員限定企画】

日時:12/15(木) 19:00~20:30
形式: Zoom Meeting
費用:無料​


冬期講習のフィナーレを飾る第3夜は、BICSスピンオフ企画として、“小児インターベンションアドバンス座学”と題して3名の講師にご講演頂きます。奮ってご参加ください。

※ BICSは双方向コミュニケーションを大切にしており、Zoom Webinarではなく、Zoom Meetingで開催します。参加される医師/コメディカルの方はカメラオンでご参加下さい。
司 会:上田 秀明 先生(神奈川県立こども医療センター)
司 会:中川 直美 先生(広島市立広島市民病院)
講演1:塞栓術① 馬場 健児 先生(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科)
講演2:拡張術① 星野 健司 先生(埼玉県立小児医療センター)
講演3:拡張術② 富田 英 先生 (昭和大学病院)

冬に備える BICS 冬期講習2022
第2夜 4th BICS “Universal BICS” Case sharing in English

【職種制限なし:PI Website会員限定企画】

日時:12/6(火) 19:00~20:30
形式: Zoom Meeting
言語:英語
費用:無料


冬期講習第2夜は、第4回BICS “Universal BICS” を開催します。特別講師に韓国よりGi Beom Kim 先生をお招きし、そして2名先生方による症例提示を予定しております。奮ってご参加ください。

※ BICSは双方向コミュニケーションを大切にしており、Zoom Webinarではなく、Zoom Meetingで開催します。参加される医師/コメディカルの方はカメラオンでご参加下さい。
Moderator: Dr. Hideaki Ueda(Kanagawa Children’s Medical Center)
Moderator & Special Lecture: “Perspective for Pediatric Cardiovascular Intervention in Korea ”
Prof. Gi Beom Kim
(Seoul National University Hospital)
Case sharing: Dr. Kazuto Fujimoto(National Cerebral and Cardiovascular Center)
Case sharing: Dr. Hiroaki Kise(Showa University Hospital)
Moderator:
 Dr. Hideaki Ueda(Kanagawa Children’s Medical Center)
Moderator & Special Lecture:
 “Perspective for Pediatric Cardiovascular Intervention in Korea ”
  Prof. Gi Beom Kim
(Seoul National University Hospital)
Case sharing:
 Dr. Kazuto Fujimoto(National Cerebral and Cardiovascular Center)
Case sharing:
 Dr. Hiroaki Kise(Showa University Hospital)
 

冬に備える BICS 冬期講習2022
第1夜 BICSスピンオフ “クリスマスセミナー①” 小児インターベンション基礎座学

【職種制限なし:PI Website会員限定企画】

本企画は PI Website 会員様限定の講習会です。
小児インターベンション症例検討会のBICSを今回は2回のスピンオフ企画と合わせて3週連続3回の冬期講習として開催致します。
基礎座学/特別講演/症例検討/アドバンス座学と、多くを学んでいただける機会になるかと思います。
日時:12/1(木) 19:00~20:30
形式: Zoom Meeting
費用:無料​


冬期講習第1夜は、BICSスピンオフ企画として、“小児インターベンション基礎座学”と題して3名の講師にご講演頂きます。皆さまのご参加をお待ちしております。

※ BICSは双方向コミュニケーションを大切にしており、Zoom Webinarではなく、Zoom Meetingで開催します。参加される医師・コメディカルの方はカメラオンでご参加下さい。
司 会:上田 秀明 先生(神奈川県立こども医療センター)
司 会:瀧聞 浄宏 先生(長野県立こども病院)
講演1:塞栓術① 檜垣 高史 先生(愛媛大学大学院医学系研究科)
講演2:塞栓術② 西川 浩 先生 (中京病院)
講演3:拡張術① 脇 研自 先生 (倉敷中央病院)

Interventional Oncology & Embolization
冬期講習 “Back To Basic” 第3夜 腎癌凍結療法 編
【職種制限なし:Website会員限定企画】

日時:12/20(火) 19:00~20:30
形式: Zoom Webinar
費用:無料​


本企画はPI Website 会員様限定の講習会です。 Interventional Oncology & Embolizationの冬期講習ウェビナーとして“Back To Basic”をテーマに、3回に分けて企画させていただきました。多くを学んでいただける機会になるかと思います。皆さまのご参加をお待ちしております。
座 長: 高瀬 圭 先生(東北大学大学院医学系研究科  放射線診断学分野)
講演①:「オーバービュー」穴井 洋 先生(市立奈良病院 放射線科)
講演②:「手技の実際」松井 裕輔 先生(岡山大学学術研究院医歯薬学域 放射線医学)
講演③:「機器導入の流れ」宮﨑 将也 先生(埼玉医科大学総合医療センター 画像診断科・核医学科)

Interventional Oncology & Embolization
冬期講習 “Back To Basic” 第2夜 肝癌 TACE 編
【職種制限なし:Website会員限定企画】

日時:12/5(月) 19:00~20:30
形式: Zoom Webinar
費用:無料​


本企画はPI Website 会員様限定の講習会です。
Interventional Oncology & Embolizationの冬期講習ウェビナーとして“Back To Basic”をテーマに、3回に分けて企画させていただきました。多くを学んでいただける機会になるかと思います。皆さまのご参加をお待ちしております。
座 長: 曽根 美雪  先生(国立がん研究センター 中央病院 放射線診断科)
講演①:「TACE ガイドライン」佐藤 洋造 先生(がん研究会 有明病院 超音波診断・IVR部)
講演②:「DEB/C-TACE」児玉 芳尚  先生(手稲渓仁会病院 放射線診断科)
講演③:「デバイス選択」西尾福 英之 先生(奈良県立医科大学 放射線・核医学科)
 topに戻る >
 

2022年11月

Interventional Oncology & Embolization
冬期講習 “Back To Basic” 第1夜 コイルエンボリゼーション 編
【職種制限なし:Website会員限定企画】

日時:11/30(水) 19:00~20:30
形式: Zoom Webinar
費用:無料​


本企画はPI Website 会員様限定の講習会です。
Interventional Oncology & Embolizationの冬期講習ウェビナーとして“Back To Basic”をテーマに、3回に分けて企画させていただきました。多くを学んでいただける機会になるかと思います。皆さまのご参加をお待ちしております。
座 長: 井上 政則 先生(慶応義塾大学医学部 放射線診断科)
講演①:「TypeⅡEndoleak」本郷 哲央 先生(大分大学医学部 放射線医学講座)
講演②:「内臓動脈瘤」下平 政史 先生(名古屋市立大学大学院医学研究科 放射線医学分野)
講演③:「肺AVM」近藤 浩史 先生(帝京大学医学部 放射線科学講座)

Boston Scientific|EDUCARE
APAC Dialysis Access Day Ⅱ(DAD)

日 時:11/29(火) 17:00~19:00
形 式:Zoom Webinar
言 語:英語
費 用:無料


この度、アジアパシフィックの先生方と共にビデオライブを中心としたWebinarを開催します。
アジアパシフィックではスーパーノンコンやカッティングバルーンはどのような使い方をしているのか?レクチャーも含めて内容の濃いプログラムになっております。是非、ご視聴ください。
Ultra High Pressure Balloon Session
Moderator
Dr. Akira MIYATA
(Sakura Hospital)​
Operator/Speaker
Dr. Jia Sheng TAY
(Sengkang General Hospital)
Speaker
Prof. Jackie Ho
(National University Hospital Singapore)
Panelist
Dr. Kazuhiro SATO
(Yokohama Daiichi Hospital)
Prof. Ming Xi LU (Sir Run-Run Shaw Hospital)
Prof. Hyung Sub PARK (Seoul Nat’l Univ. Bundang Hospital)​
Cutting Balloon Session
Moderator
Dr. Akira MIYATA
(Sakura Hospital)
Operator/Speaker
Dr. Mitsuhiro SEKIJIMA
(Shiraishi Hospital)
Panelist
Dr. Adrian LING
(Epworth Hospital)
Dr. Chien Hua CHANG (Dalin Tzuchi General Hospital)
Prof. Shen ZHAN (Haidian Hospital)
Ultra High Pressure Balloon Session
Moderator
Dr. Akira MIYATA
(Sakura Hospital)​
Operator/Speaker
Dr. Jia Sheng TAY
(Sengkang General Hospital)
Speaker
Prof. Jackie Ho
(National University Hospital Singapore)
Panelist
Dr. Kazuhiro SATO
(Yokohama Daiichi Hospital)
Prof. Ming Xi LU (Sir Run-Run Shaw Hospital)
Prof. Hyung Sub PARK (Seoul Nat’l Univ. Bundang Hospital)​
Cutting Balloon Session
Moderator
Dr. Akira MIYATA
(Sakura Hospital)
Operator/Speaker
Dr. Mitsuhiro SEKIJIMA
(Shiraishi Hospital)
Panelist
Dr. Adrian LING
(Epworth Hospital)
Dr. Chien Hua CHANG (Dalin Tzuchi General Hospital)
Prof. Shen ZHAN (Haidian Hospital)

ARIA2022​ 共催ライブのご案内​

日 時:11/19(土) 10:05~11:35
形 式:WEB開催
会 場:第5道場​


11月18日(金)-20日(日)にWEBにて開催されますARIA2022におきましてEVTライブとミニレクチャーを共催させていただきます。
皆さまのご参加をお待ちしております。
【座長】
横井 宏佳 先生(福岡山王病院)
浦澤 一史 先生(時計台記念病院)
【オペレーター】
關 秀一 先生 (近森病院)
【レクチャー】
「SFAにDES留置が必要な場面」
木村 雅喜 先生(京都第一赤十字病院)​
【コメンテーター】
土井尻 達紀 先生(大和成和病院)
木村 雅喜 先生 (京都第一赤十字病院)
德田 尊洋 先生 (名古屋ハートセンター)
弓場 健一郎 先生(徳島赤十字病院)
尾辻 秀章 先生 (米盛病院)​

VAIVT Academy
VAIVTをシースから考える

日 時:11/18(金) 19:00~20:00
形 式:Zoom Webinar
費 用:無料​


VAIVT時のシースサイズは何を基準に決めていますか?使うデバイス、血管のサイズなど、様々な考え方があると思います。今回はエキスパートの先生方が何を考えシースサイズを考えているか?それぞれのメリット、デメリットは何か?についてご講演いただきます。
是非、ご視聴ください。
司会: 安田 透 先生(池田バスキュラーアクセス・透析・内科)
講師: 4FrシースVAIVT 本宮 康樹 先生(翠悠会診療所)
  5FrシースVAIVT 森本 章 先生 (井上病院)
  6FrシースVAIVT 櫻間 教文 先生(重井医学研究所附属病院)
司会:安田 透 先生(池田バスキュラーアクセス・透析・内科)
講師:4FrシースVAIVT
本宮 康樹 先生
(翠悠会診療所)
 5FrシースVAIVT
森本 章 先生 
(井上病院)
 6FrシースVAIVT
櫻間 教文 先生
(重井医学研究所附属病院)

Boston Scientific Asia Pacific EDUCARE 企画
「 Abdominal Aortic Aneurysms & Endoleak Management」
【職種制限なし:医師/コメディカル/特約店対象】

日時:11/17(木) 19:30~21:00
形式: Zoom Webinar
言語:英語
費用:無料​


このたび、インド/中国/オーストラリアの先生方にお集まり頂き、腹部大動脈瘤とエンドリークマネージメントについて様々な視点で討議するWebinarを開催することになりました。皆さまのご参加をお待ちしております。
【Speaker】
Varinder Singh BEDI, N.M, Surg. Cmde (Dr.), MS, MBBS
Chairman & Head, Institute of Vascular & Endovascular Surgery, Sir Ganga Ram Hospital, INDIA

Arvind DESHPANDE, MBBS, FRACS (Vasc), DDU (Vasc)
Vascular & Endovascular Surgeon, Newcastle Private Hospital and John Hunter Hospital, AUSTRALIA

Zhihui DONG, MBBS, PhD
Professor and Chief Surgeon, Department of Vascular Surgery, Zhongshan Hospital, Fudan University, CHINA

ハイボリュームセンターの毎日 #3
JET共催ウェビナー

日  時:11/16(水) 19:00~20:00
形  式:Web
言  語:日本語
参加費:無料 ​


Leader:
 藤原 昌彦 先生(岸和田徳洲会病院)
 仲間 達也 先生(東京ベイ・浦安市川医療センター)
Wound Care:
 石黒 真理子 先生(岸和田徳洲会病院)
 有坂 光恵 先生(東京ベイ・浦安市川医療センター)
Physical Therapist(Rehabilitation):
 居村 修司 先生(岸和田徳洲会病院)
 大坪 由季 先生(東京ベイ・浦安市川医療センター)
 山﨑 美佑 先生(東京ベイ・浦安市川医療センター)
JET共催の『ハイボリュームセンターの毎日』と題した全4回のシリーズ企画の第3弾です。 東西2つのハイボリュームセンターである東京ベイ・浦安市川医療センターと岸和田徳洲会病院をそのモデルケースとしてLEAD(PAD)診療の毎日を多専門職・診療部門のスペシャリストの視点からサマリーしていただきます。 ハイボリュームセンターでなくても、より多くのLEAD患者様を、より高い質で救うためのヒントが得られるチャンスかと思います。

今回は、藤原先生、仲間先生のトークに加えて、創傷管理をされる皮膚科Drと看護師さん/リハビリ担当のPhysical Therapistの皆様の発表+対談、という興味深い内容になっています。 また今回は東京ベイ・浦安市川医療センターカテ室から生中継予定です。 来年5月東京開催のJET2023を先取りしましょう。

Role of Drug Eluting Technologies (DET) in My Hospital ⑩

日 時:11/14(月) 19:00~20:15
形 式:Zoom Webinar
費 用:無料​


今回のRole of DETは髙原先生にCAPSICUM/POPCORNという具体的なEVT研究を題材として引用しながら医学統計について基本からわかりやすく解説をいただきます。
飯田先生からはどうすればDESのベストパフォーマンスを得られるのかを手技や考え方についてご講演いただます。
是非ご参加ください。
【座 長】
曽我 芳光 先生(小倉記念病院)

【講 師】
「医学統計をCAPSICUM/POPCORNから学ぶ」
髙原 充佳 先生
(大阪大学大学院医学系研究科)
「DESのパフォーマンスを最大に引き出す方法」
飯田 修 先生
(関西労災病院)

Boston Scientific / GE HealthCare Collaboration Webinar
「Interventional Oncology HCC治療の最前線」
【職種制限なし:医師/コメディカル/特約店対象】

日時:11/8 (火) 19:00~20:00​
形 式:Zoom Webinar​
費 用:無料​


このたび、画像診断装置を取り扱うGEヘルスケアさんと合同でInterventional Oncology領域に関するWeb seminarを開催することになりました。​
座長に大阪医科薬科大学 放射線科の大須賀先生、演者に久留米大学 消化器内科 / 岩本内科医院 の岩本先生、奈良県立医科大学 放射線科の田中先生をお招きし、HCC治療に関する最新のトピックやエビデンス、治療戦略についてご講演頂きます。皆さまのご参加をお待ちしております。
「Interventional Oncology HCC治療の最前線」​
座長:大須賀 慶悟 先生 大阪医科薬科大学 放射線診断学教室​
講演:岩本 英希 先生 久留米大学医学部 内科学講座 消化器内科部門 / 岩本内科医院​
   「薬物療法全盛期におけるカテーテル治療の意義」 
講演:田中 利洋 先生 奈良県立医科大学 放射線・核医学科​
   「薬物療法時代のTACEにおけるDCビーズの役割」 ​
「Interventional Oncology HCC治療の最前線」​
座長:大須賀 慶悟 先生 大阪医科薬科大学 放射線診断学教室​
講演:岩本 英希 先生 久留米大学医学部 内科学講座 消化器内科部門 / 岩本内科医院​
   「薬物療法全盛期におけるカテーテル治療の意義」 
講演:田中 利洋 先生 奈良県立医科大学 放射線・核医学科​
   「薬物療法時代のTACEにおけるDCビーズの役割」 ​

NEXT2022 Short Lectures

日 時:11/5(土)
形 式:ハイブリッド形式
会 場:奈良春日野国際フォーラム 甍


11月4日(金)-5日(土)に開催されますNara Endovascular eXperience and Technology symposium 2022(NEXT2022)において、Short Lectureを共催することになりました。 皆さまのご参加をお待ちしております。
【Short Lecture 8】 9:20~9:30  
Interlock ™/IDC ™コイルの活かしどころと活かし方 #1
上田 達夫 先生(日本医科大学付属病院 放射線科​)​​​
【Short Lecture 12】12:20~12:30  
Interlock ™/IDC ™コイルの活かしどころと活かし方 #2
森景 則保 先生(山口大学医学部附属病院 心臓血管外科)

Boston Scientific Collaboration Webinar
「腎癌に対するCryoablationとFit尿管ステント」
【職種制限なし:医師/コメディカル/特約店対象】

日時:11/2(水) 19:00~20:00
形 式:Zoom Webinar
費 用:無料


この度、ペリフェラルインターベンション事業部とウロロジー&ぺリビックヘルス事業部合同でWeb seminarを開催することになりました。
座長に九州大学 泌尿器科の江藤先生、演者に岡山大学 放射線科の平木先生、入間川病院 泌尿器科の宮原先生をお招きし、泌尿器領域の2つのトピックについてご講演頂きます。それぞれについて適応や製品、治療戦略について情報提供させて頂きます。皆さまのご参加をお待ちしております。
「腎癌に対するCryoablationと Fit尿管ステント」
座長:江藤 正俊 先生/九州大学病院 泌尿器・前立腺・腎臓・副腎外科
講演:平木 隆夫 先生/岡山大学病院 放射線科
   「腎がんに対するCryoablationのリアルワールド」 
講演:宮原 誠 先生/入間川病院 泌尿器科
   「Fit尿管ステント ~新たな時代へ~」 
「腎癌に対するCryoablationと Fit尿管ステント」
座長:江藤 正俊 先生
    /
九州大学病院 泌尿器・前立腺・腎臓・副腎外科
講演:平木 隆夫 先生
    /
岡山大学病院 放射線科
   「腎がんに対するCryoablationのリアルワールド」 
講演:宮原 誠 先生
    /
入間川病院 泌尿器科
   「Fit尿管ステント ~新たな時代へ~」 

ROAD to JET ROUTE 03 AV-Access
JET2023共催ウェビナー

日時:11/1 (火) 19:00~20:00
形式:WEB
言語:日本語
費用:無料


JET(Japan Endovascular Treatment Conference) は末梢血管疾患を対象とした、前身を含め約20年の歴史のあるアジア最大の会です。2020年よりAV-Access領域のプログラムが関西労災病院の末光先生を中心にスタートしました。 ライブがプログラムの中心であり、実際の症例を見ながらエキスパートの先生方のディスカッションが進められることが一つの魅力となっています。 そのJETの2023へのプロローグとして「ROAD to JET」が企画されました。 “振り返りが成長のカテとなる”というテーマでJET2022で実際に施行されたライブ症例の動画を見ながらをオペレーターの先生方と手技を振り返ります。 JET2022に参加された先生方も、JETに参加したことが無い先生方も学びの多い会になるかと思います。 皆様、どうぞこの機会をお見逃しなく!
テーマ:振り返りが成長のカテとなる!
【座 長】
 末光 浩太郎 先生(関西労災病院)
【演 者】
 村上 雅章 先生(静岡県立総合病院)
 宮本 雅仁 先生(横浜第一病院)
【コメンテーター】
 仲間 達也 先生(東京ベイ・浦安市川医療センター)
 上月 周 先生 (大阪府済生会中津病院)
 小川 智也 先生(埼玉医科大学総合医療センター)
テーマ:振り返りが成長のカテとなる!
【座 長】
 末光 浩太郎 先生(関西労災病院)
【演 者】
 村上 雅章 先生(静岡県立総合病院)
 宮本 雅仁 先生(横浜第一病院)
【コメンテーター】
 仲間 達也 先生(東京ベイ・浦安市川医療センター)
 上月 周 先生 (大阪府済生会中津病院)
 小川 智也 先生(埼玉医科大学総合医療センター)
 topに戻る >
 

2022年10月

CCT 2022
Luncheon Seminar/Flash Presentations共催のご案内

日  時:10/27(木)~29(土)
形  式:ハイブリッド形式
言  語:日本語
このたびCCT2022において、27日にLuncheon Seminar、28日と29日にFlash Presentationsを共催させていただきます。
皆さまのご参加をお待ちしております。
10/27(木) Luncheon Seminar “SFA TODAY!”
【座長】
中村 茂 先生(京都桂病院)
【講師】
"Finalize deviceの本質は「有効性」「安全性」である" 藤原 昌彦 先生(岸和田徳洲会病院)
"どこまでがDCBか?" 仲間 達也 先生(東京ベイ・浦安市川医療センター)
"IVUSはSFA DESの開存率をあげるか?" 辻村 卓也 先生(関西労災病院)
10/28(金) Flash Presentations
"I Use Wolverine™ Peripheral Cutting Balloon Like This. Vol.1"  Yoshimitsu Soga(Kokura Memorial Hospital)
"Criteria for Choosing Which DCB to Use for Daily Use" Yusuke Tomoi(Kokura Memorial Hospital)
10/29(土) Flash Presentations
"When Do You Stent for SFA Lesion?" Takuya Haraguchi (Sapporo Cardio Vascular Clinic)
"I Use Wolverine™ Peripheral Cutting Balloon Like This. Vol.2" Naoki Hayakawa (Asahi Central Hospital)
10/27(木) Luncheon Seminar “SFA TODAY!”
【座長】
中村 茂 先生(京都桂病院)
【講師】
"Finalize deviceの本質は「有効性」「安全性」である"
藤原 昌彦 先生(岸和田徳洲会病院)
 
"どこまでがDCBか?"
仲間 達也 先生(東京ベイ・浦安市川医療センター)
"IVUSはSFA DESの開存率をあげるか?"
辻村 卓也 先生(関西労災病院)
10/28(金) Flash Presentations
"I Use Wolverine™ Peripheral Cutting Balloon Like This. Vol.1"
Yoshimitsu Soga(Kokura Memorial Hospital)
"Criteria for Choosing Which DCB to Use for Daily Use"
Yusuke Tomoi(Kokura Memorial Hospital)
10/29(土) Flash Presentations
"When Do You Stent for SFA Lesion?"
Takuya Haraguchi (Sapporo Cardio Vascular Clinic)
"I Use Wolverine™ Peripheral Cutting Balloon Like This. Vol.2"
Naoki Hayakawa (Asahi Central Hospital)

Master the Cross –The CHOICE-

日時:10/25(火) 19:00~20:15
形式:Zoom Webinar【職種限定無し】
費用:無料


Master the Cross –The CHOICE-と題しまして、滝村先生よりCTO治療のBUCK-UPシステムの選択、椿本先生からはCTO治療のガイドワイヤーの選択についてご講演いただきます。
CTOを短時間・高確率でCrossするためのHow toが詰まったセミナーになります。是非ご参加ください。
【司会】
 丹 通直 先生(時計台記念病院 循環器内科)
【コメンテーター】
 竹井 達郎 先生(天陽会中央病院 循環器内科)
【講師】
 「The BUCK-UP -CTO治療の成否はバックアップにかかっているー」
 滝村 英幸 先生(総合東京病院 循環器内科)
 「GW Selection for CTO Lesion」
 椿本 恵則 先生(京都第二赤十字病院 循環器内科)

ハイボリュームセンターの毎日 #2
JET共催ウェビナー

日 時:10/17(月) 19:00~20:00
形 式:Web
言 語:日本語
参加費:無料​


Leader:
 藤原 昌彦 先生(岸和田徳洲会病院)
 仲間 達也 先生(東京ベイ・浦安市川医療センター)
Clinical Engineering:
 矢津 優子 先生(岸和田徳洲会病院)
 山本 達也 先生(東京ベイ・浦安市川医療センター)
Radiological Technologist:
 永濱 裕治 先生(岸和田徳洲会病院)
 藤元 雄大 先生(東京ベイ・浦安市川医療センター)
JET2023に向けて「BKプロジェクト」が始動しました。『ハイボリュームセンターの毎日』と題した全4回のシリーズ企画です。
BKと言っても膝下動脈ではありません。
東西2 つのハイボリュームセンターである東京ベイ・浦安市川医療センター(B)と岸和田徳洲会病院(K)をそのモデルケースとしてLEAD(PAD)診療の毎日を多専門職・診療部門のスペシャリストの視点からサマリーしていただきます。 ハイボリュームセンターでなくても、より多くのLEAD患者様を、より高い質で救うためのヒントが得られるチャンスかと思います。
第2回目の今回は、藤原先生、仲間先生のトークに加えて主にカテ室でオペレーターの先生方をサポートされている臨床工学技士と放射線技師の皆様の発表+対談、という興味深い内容になっています。 また今回はさらにパワーアップした岸和田徳洲会病院カテ室から生中継予定です。
来年5月東京開催のJET2023を先取りしましょう。

第26回日本透析アクセス医学会学術集会・総会 共催 ランチョンセミナー
「バルーンの性能を最大限活かすには?」

日 時:10/1(土) 12:30~13:30
形 式: ハイブリッド開催
会 場:第1会場 名古屋国際会議場 国際会議室(3F)​


このたび第26回日本透析アクセス医学会学術集会・総会においてランチョンセミナーを共催させていただきます。
皆さまのご参加をお待ちしております。 

※ご視聴いただくには、第26回日本透析アクセス医学会学術集会・総会への参加登録が必要となります。
ランチョンセミナーは現地参加の場合、事前予約制とさせていただいております。 現地でのご参加をご希望の方は、参加登録時にお申込をお願いいたします。 事前申込の無い方は当日空席があれば聴講は可能ですが、お弁当のご用意はございませんのでご留意ください。
【司 会】
 春口 洋昭 先生(飯田橋春口クリニック)
【講 演】
「バルーン径の選択に迷うことはないですか?」
 若林 正則 先生(駿東育愛会 望星第一クリニック)
「カッティングバルーンって効果あるの?」
 関島 光裕 先生(白光会 白石病院)

[パネルディスカッション] 各種バルーンの性能を最大限活かすには?
【パネリスト】
 安田 透 先生(池田バスキュラーアクセス・透析・内科)
 藤村 直樹 先生(東京都済生会中央病院)
 矢野 健太郎 先生(土田透析アクセスクリニック)
 topに戻る >