2025-4-30
ボストン・サイエンティフィック、新機能を追加した
FARAPULSE™ パルスフィールドアブレーション(PFA)システムの一部変更承認取得
~カテーテル一本でPFA治療と3Dマッピングを実施可能に~
FARAPULSE™ パルスフィールドアブレーション(PFA)システムの一部変更承認取得
~カテーテル一本でPFA治療と3Dマッピングを実施可能に~
- 磁気ナビゲーション機能を追加した「FARAWAVE™ 2.0 NAVPFAカテーテル」により、一本のカテーテルでPFA治療と3Dマッピングを実施
- 「FARAVIEW™ ソフトウェアモジュール」でリアルタイムのカテーテルの位置と形状、アブレーション履歴を可視化し、効率的な治療の実現へ
<製品の特長>
「FARAWAVE 2.0 NAV PFA カテーテル」
FARAWAVE NAVアブレーションカテーテル1本でマッピングと治療が可能
リアルタイムでの位置・形状・動きの可視化
マッピングシステムとの連携により、カテーテルの位置をリアルタイムで確認可能
「FARAVIEWソフトウェアモジュール」
FARAPULSE PFAシステムと連携し、3Dマッピング映像をリアルタイムで可視化
透視時間の短縮による被ばく低減や、不要なアブレーション実施回数の削減の可能性
自動タグ付けによるアブレーション履歴の記録
アブレーションを行った部位を自動的に記録・表示することで、より効率的な手技をサポート
![]() |
販売名:FARASTAR コンソール 医療機器承認番号:30600BZX00196000 販売名:FARAWAVE カテーテル 医療機器承認番号:30600BZX00197000 |
![]() |
販売名:FARASTAR コンソール 医療機器承認番号:30600BZX00196000 販売名:FARAWAVE カテーテル 医療機器承認番号:30600BZX00197000 |
超高齢社会を迎える日本において、心房細動の有病率は2030年には100万人を超えると予想され1、日本の医療現場での迅速な治療手段は急務となっています。「FARAPULSE パルスフィールドアブレーション(PFA)システム」は、肺静脈の出口にカテーテルで電場(パルスフィールド)を形成して電気的に隔離することで、心房への異常な電気信号を遮断して心房細動を治療します。PFA治療は、心筋が他の臓器よりも障害閾値が低いことを応用し、心筋だけを選択的に焼灼する電場を起こすことが期待されています。「FARAPULSE PFAシステム」は、2021年の欧州発売以来、これまで世界65カ国で承認され、20万例を超える臨床使用実績を持ち、120以上の査読付き論文で本製品の有効性、安全性が示されております。日本では2024年9月26日に薬事承認を取得し、11月1日より全国発売いたしました。手技時間の短縮への貢献と、医療機関での効率改善、患者さんの負担軽減が期待されています。
ボストン・サイエンティフィックは、世界中の患者さんの健康を向上させる革新的なメディカルソリューションを提供することにより、患者さんの生活を改善しています。40年以上に亘り、グローバルにおいて医療テクノロジーのリーダーとして、患者さんの満たされていないニーズに応え、ヘルスケアにかかるコストを削減するパフォーマンスの高いソリューションを幅広く提供することにより、患者さんの生活に貢献するためのメディカルサイエンスを発展させています。日本においては、心血管疾患領域をはじめ、不整脈・心不全疾患領域、末梢血管疾患、消化器疾患、泌尿器疾患、婦人科疾患領域、疼痛管理・パーキンソン病の治療領域で、患者さんの人生を実り多いものにすることに全力で取り組み、日本の医療に意義のあるイノベーションを導入していきます。
企業サイト:https://www.bostonscientific.jp