Primeject

プライムジェクト 内視鏡用局注針

ESD症例で、狙った層への的確な局注をサポート

添付文書につきましては、PMDAのホームページにてご確認いただくか、製造販売元にお問いあわせください。

 

 

製品詳細

穿刺性を高めた内筒チューブ

針の穿刺性能を内筒チューブの視点から着目し、プッシャビリティに優れたチューブを採用しました。たわみにくいことで穿刺時の力が逃げにくく、何度も局注するESD症例で常に一定の穿刺性能を発揮します。
 

適切な層への送液を可能にする 26G Pro Bevel針

鋭針は大腸や食道などで突き抜けリスクや不要な粘膜・血管損傷リスクが高まるだけでなく、針の断面が長くなるため液漏れが生じやすくなります。26G Pro Bevel針は、38度カットで断面の長さを極小化することで、適切な層へのスムーズな送液を可能にしています。

 
 

安全性と効率性を高めた先端マーカ

シース先端から1mm部分に、黒いマーカを採用しました。マーカで先端位置を視認できるので、深刺し局注のリスクを防ぐだけでなく、シースを引きすぎて先端が粘膜から抜けてしまわないようにサポートします。また透明シースにより、内視鏡下のハレーションを軽減しています。
 
 

反転時の操作性を高めたショートテール加工

針と内筒チューブの接続部を非常に短くすることで、鉗子チャネル内の湾曲にシースが柔軟に追従しながら挿通することができます。スコープを反転する場面でも、シースおよび針の突出にかかるストレスを軽減します。
 
 

スムーズな挿通性を備えた2.4mmシース

2.4mmの細いシースを採用することで、何度も局注するESD症例でストレスなく鉗子チャネルから出し入れすることができます。またキンク(チューブの折れ・つぶれ)に強い内筒チューブを採用しているので、シースが屈折してもストレスなく手技を継続できます。
 
 

針の突出を確認できるクリック機構ハンドル

針が確実に突出したことを「カチッ」という音と感触で判断できるハンドルデザインを採用。症例中に手元が見えにくい場面でのデバイス操作をサポートします。またコンパクトなハンドル長で、片手での針の出し入れが行いやすくなっています。
 
 

ラインナップ

プライムジェクト 内視鏡用局注針
 
 
 

認証番号・販売名

販売名:プライムジェクト
医療機器認証番号:231ABBZX00018000
製造販売業者:レイクR&D株式会社