患者様体験談 

私と同じような
重度の尿漏れの人がいたら、
尿漏れ手術(人工尿道括約筋植込術)を
勧めます。

関根潤一さん(1949年生まれ)

無職(元広告代理店勤務)
尿漏れの程度: パッド5~6枚(尿漏れ手術前)
前立腺全摘手術後からの経過年数: 約2年10ヵ月

飲んだ水分がそのまま全部出るほどの尿漏れ

2015年の夏、市のがん検診で前立腺がんが疑われ、病院で詳しい検査を受け、がんと確定されました。治療にはいくつか選択肢がありましたが、より確実であろうと自分なりに判断し、前立腺全摘出手術を選びました。腹腔鏡でした。

手術を受けたのは翌年の2月頃。先生から聞いていた通り、手術翌日から尿漏れが始まりました。飲んだ量がそのまま全部出る、というものでした。尿が貯まる、という感覚がなく、例えて言えば、水道の蛇口が少し開いていて、ずっとポトポトポトポト落ちている状態です。寝ている時など横になっていると少し貯まる感じはあるのですが、とにかく尿意がまったくないままに漏れ続けているのです。この“尿意がない”というのは、すごく寂しかったですね。

でも、半年くらいしたら9割程度の人はよくなるとも聞いていましたので、毎日出た量をきちんと量ってノートにつけていました。どんな風に少なくなっていくのか、楽しみな気持ちもありました。その頃はまだ希望があったのです。

骨盤底筋体操、薬も効果が見られず・・・

最初は気持ちの悪さもあって、尿取りパッドを1日9枚も取り替えていました。その後平均して5~6枚になりましたが、尿でパッドが重くなる感覚はとても不快でした。1ヵ月後からは薬も飲み始め、一時ちょっと減ったかな?と感じましたが、結果的にはほとんど効果はなかったです。骨盤底筋体操もインターネットで見て1~2ヵ月、その間看護師さんにコツを聞いたりもしましたが、どうもわからず、「もういいや」と思ってやめてしまいました。

そうはいっても、外出を控えたりすることはありませんでした。合気道が趣味で、定期的に道場に出かけます。その日は、午前中に食事を済ませたら夕方の練習時間まで、飲食を控えて臨みました。その上でパッドに紙オムツを重ねれば、まず漏れる心配はありませんから。ですから、1日1食です。コーヒーが好きで、水分もよく摂っていましたけれど、慣れたら何とか平気になりました。

インターネットで体験談を探す

「尿漏れ手術(人工尿道括約筋植込術)」については、全摘手術の直後からインターネットで知っていましたし、先生からも聞いていましたが、私自身は治ると思っていましたので「自分はしないだろう」と捉えていました。第一、体に異物を入れるということに抵抗がありました。しかし、そんな生活を送るうちに半年、1年と経って行き、2年半が経ったある日、「あれ?これはちょっと長くなってきた」と気づき、「尿漏れ手術(人工尿道括約筋植込術)」が急速に視野に入ってきました。治療法としてはこれしかない、とネットの情報でもわかっていたからです。尿漏れの記録をつけたノートは、6~7冊になっていました。

その後は、インターネットで人工尿道括約筋に関するあらゆる体験談をチェックしました。数は少なかったですけれども…。ちょうどその頃、体内にICチップを入れ、鍵を開けたり、支払いをしたりするのをテレビで見て、これからはそうなるのだな、と異物に対する抵抗感が薄らぎ、「この状態が少しでもよくなるなら」という方向に気持ちが傾きました。

決意すると、すぐに先生に連絡し、紹介状を書いていただきました。不安や迷いはまったくなかったです。いろいろ調べていたので、過度な期待もなく、尿漏れ手術担当の先生に質問もしなかったくらいです。

2018年の10月頃、4日間の入院で「尿漏れ手術(人工尿道括約筋植込術)」を受け、約6週間空けて12月に作動開始しました。最初は先生がコントロールポンプを入れた陰嚢をギューッと押してくださり、その後は自分でやってみました。難しくはなかったです。

尿漏れに関することがすべてなくなった解放感

この日、3年近くにわたった私の尿漏れは終わりました。ほぼ完全に漏れがなくなりました。さほど期待していなかっただけに、「よかった、よかった」です。何よりうれしかったのは、再び尿意を感じたこと。尿意を感 じてトイレに行き、排尿する。それ以外の時は漏れない。この当たり前のことが本当にありがたいと思いました。

水分や食事の制限はもちろん、週に2回のパッド・オムツの購入や使用後の処理などすべてなくなり、当然、記録ノートもやめ、今は解放感を味わっています。また、シャワーだけだった入浴も、浴槽に入れるようになり ました。冬、シャワーだけでは嫌でしたから、これも大変うれしいことです。

「人工尿道括約筋」は、操作が簡単、痛みもなく、費用も私の場合は高額療養費制度を使えたので5~6万円で済みました。作動開始までに使ったパッド・オムツ類の総額を計算したら、何と約21万円でした。もし、 私と同じような重度の尿漏れの人がいたら、精神面でも経済面からも「尿漏れ手術(人工尿道括約筋植込術)」を勧めたいですね。尻込みする人には説得もすると思います(笑)。

「1日100cc程度になればいいな」と思っていたので、尿漏れがほぼなくなったことに驚いています。自宅にいる9匹の猫の世話をしながら、好きなコーヒーも毎日楽しんでいます。

前立腺を摘出された方の尿漏れ対策

患者様向けサイト

前立腺を摘出された方の尿漏れ対策